「 投稿者アーカイブ:kodemarimama 」 一覧
-
-
レトロフト店の初日に
2017/06/08 -テーブルセンター
ちょっと こじゃれたテーブルセンター 素朴な風合いのテーブルセンター 帆前掛けのショルダーバッグ 帆前掛けの小さなバケツバッグリバーシブルで使えそうです
-
-
一輪挿し、巾着袋、飾り布の箒、敷物…
2017/06/05 -飾り物
久しく作ってなかったので、今回は一輪挿しも 残りの試験管4本はオンラインショップにとっておきです。 浴衣生地で巾着袋 竹籠や山ぶどうの籠などに入れて涼しげです 飾り布の箒 玄関のお掃除が楽しくなります ...
-
-
6月のレトロフト店
2017/05/28 -お知らせ
「カレンダー2行目の木曜日から3日間」です ご来店、お待ち申し上げております^^ ○ お 店 : 古布工房小手毬 レトロフト店 ○ 営業日・時間: 6月8日(木)~10日(土) ...
-
-
法被と絣をあしらったショルダーバッグ
2017/05/24 -バッグ
街で見かけたバッグからざっくりをモチーフにこんなバッグを作ってみました 一応、後ろですが、どちらを正面にしてもOKです
-
-
人生フルーツのように
2017/05/22 -日常
コツコツ、ゆっくり 風と雑木林と建築家老夫婦の物語 素敵なお二人に退職後の生き方のヒントもらいました オンラインショップ更新しました よかったら左のメニューからどうぞ
-
-
明日からレトロフト店
2017/05/10 -お知らせ
完成しましたデコバッグ こてこてのショルダーバッグ我ながら、いい感じに出来上がりました自画自賛^^ 後ろから 芯を入れてkatasodeバッグ お時間のある方ぜひおいでください
-
-
5月のレトロフト店も
2017/05/07 -お知らせ
カレンダー2行目の木曜日から3日間です ご来店、お待ち申し上げております^^ ○ お 店 : 古布工房小手毬 レトロフト店 ○ 営業日・時間: 5月11日(木)~13日(土) ...
-
-
「暮らしの手帖」に刺激されて…
2017/04/30 -バッグ
去年、古書店で買い求めた「暮らしの手帖」藤城清治画伯の表紙絵がチャーミングでかわいい^^ この中に、「ゆかたを使う」特集がありました浴衣はその柄が美しい日本の布これをテーブルクロスやクッションに使った ...
-
-
銘仙のショルダーバッグ
2017/04/27 -バッグ
肩紐に銘仙 銘仙で作ったちょっと派手目のショルダーバッグ 今日はお天気がいいので屋外で撮影 七変化 お部屋で撮影したらちょっと雰囲気、変わりました
-
-
革と古布のコラボ作品
2017/04/15 -日常
レザークラフトが趣味のお友達の発案で古布工房小手毬とコラボした作品です横マチが小手毬のコースター またコラボしようねと二人で構想中です^^ ところで来月のレトロフト店 お客様のご要望にお応えしてこてこ ...
-
-
ただ今、追い込み中
2017/04/03 -バッグ
小さめのトートバッグ 法被、酒袋、絣で作りました男性の方にもおすすめです 格子柄のバケツバッグ 酒袋と木綿で作ったバッグ茶系とグレー系完成しました 巾着バッグ 浴衣生地で作りかけだったバッグ完成しまし ...
-
-
ただ今、製作中
2017/04/01 -バッグ
絞りの浴衣地の巾着バッグ うさぎの絵柄がかわいいですね^^子供着物の端布です 絞りの浴衣地の巾着バッグ まだ、製作の途中で仕上げをどうするか、思案中 酒袋と木綿のバケツバッグ これも、製作の途中ですが ...
-
-
新作のキーホルダーと
2017/03/31 -キーホルダー
キーホルダー 表地は畳のヘリ、裏地は古布の絣ヘリの絵柄は、桜と梅です ペンダント 豆電球のような古布のペンダント 帆前掛けのバッグ 帆前掛け3枚で小さなバケツバッグが6個、完成しました 2年ほど前に、 ...