「 投稿者アーカイブ:kodemarimama 」 一覧
-
-
ドライブ
2010/11/21 -日常
昨日は、両親を誘って、娘夫婦のお店がある美山まで4人でドライブ。 美山は、11月上旬、美山窯元まつりでにぎわったようです。 落ち着いた頃かと、店を訪ねてみました。 「きもの工房たわらや」の入り口です。 ...
-
-
落葉樹
2010/11/18 -日常
庭に桂の木が2本あるのですが、今紅葉をしてとても綺麗です。 毎朝、落ち葉を掃くのが日課になっています。 掃除をするとさわやかな気持ちになりますね。 私は朝が弱いのですが、7時頃から庭に出ていると 体が ...
-
-
ママバッグ
2010/11/17 -バッグ
先日までオンラインショップに出していたバッグです。 新しい布や呉服屋さんでつかっていたという面白い札を手に入れたので 1週間掛けてバッグの雰囲気を変えてみました。 最近コテコテのバッグばかりつくってい ...
-
-
柿渋のバッグⅣ
2010/11/16 -バッグ
前にも柿渋のバッグを作ったのですが 残りの布でバッグを作ってみました。 残り物でもやってみるとできるものですね。 小さくて可愛いバッグができました。 最後の一個です。
-
-
桜島小みかん
2010/11/15 -日常
夫の実家に行き、みかん狩りをしてきました。 桜島小みかんは、直径3cm~5cmくらいの可愛いみかんです。 今年は桜島の爆発が多く灰の影響が心配でしたが、無事にたくさん生っていました。 夫の実家の桜島小 ...
-
-
飾り布付き手提げバッグ
2010/11/14 -バッグ
寒くなってくると、絹や紬を使って作品を作りたくなります。 唐子がとても可愛い布があったので、飾り布にしてみました。
-
-
手提げバッグ
2010/11/12 -バッグ
いろいろ思案した挙句、こんなバッグになりました。 今回、使った生地は、秋田刺し子の野良着。 素朴さを生かしたいと思い、フタにたっぷり使いました. 持ち手を作るときは、 いつも丈夫さと面白さにこだわって ...
-
-
斜め掛けのショルダーバッグⅡ
2010/11/07 -バッグ
遠方のお客様からのご注文の品です。 赤や派手な色が好きで、斜め掛けにしてほしいとの ご希望でしたので、こんな風に仕上げてみました。 いかがでしょうか?
-
-
斜め掛けのショルダーバッグ
2010/11/06 -バッグ
過去のブログをご覧になった方からのご注文の品です。 斜め掛けのショルダーバッグにもなるようにとのご希望で、 こんな感じに仕上げてみましたが、 気に入っていただけるでしょうか?
-
-
ちょっとそこまで
2010/10/31 -バッグ
先日、常連のお客様がおいでになりました。 そのときにお勧めしたのが、この作品。 左は、秋田の絣刺し子の野良着をベースにしたもの、 右は、酒袋を主体に絣を組み合わせたもの。 ご近所のスーパーなど、ちょっ ...
-
-
コテコテ?
2010/10/30 -バッグ
コテコテをねらった、ちょっと存在感のある手提げバッグです。 このバッグを作るために、まず買い求めたのが、色合いに深みのある酒袋と綿布、書生絣。 揺れを楽しめる下げ物のほかに、側面のマチにはバラのパッチ ...
-
-
絣の手提げバッグ その2
2010/10/20 -バッグ
「秋の木市」は、鹿児島の秋の風物詩。 ツツジや花壇苗、鉢物、ミニ盆栽などなどを一堂に見ることができるほか、 店主にいろいろと教えてもらうのも楽しみの一つです。 今回は、あまり手がかからないという話を聞 ...
-
-
秋のバケツバッグ
2010/10/16 -バッグ
久しぶりにバケツバッグを作ろうと思って、 この二,三日、デザインをあれこれ考えてました。 明け方、目が覚めたら3時半。 一気に作り上げたのが、この作品。 秋は、どうしても茶系の生地を入れたくなります。 ...
-
-
【料理】 ベイクドチーズケーキ!
2010/10/13 -日常
昨夜、息子にケーキを作ってもらいました。 前々から作りたかったケーキのレシピです。 美味しく手軽にできるのでオススメです。 一晩寝かせて、朝コーヒーと一緒にいただきました。 夫も「うまーい!!」と朝か ...