Warning : Trying to access array offset on value of type bool in /home/kyuan/kodemari-kofu.net/public_html/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 53
Deprecated : trim(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/kyuan/kodemari-kofu.net/public_html/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 53
Warning : Trying to access array offset on value of type bool in /home/kyuan/kodemari-kofu.net/public_html/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 56
Deprecated : trim(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/kyuan/kodemari-kofu.net/public_html/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 56
「日常」 一覧
Warning : Trying to access array offset on value of type bool in /home/kyuan/kodemari-kofu.net/public_html/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 69
Deprecated : trim(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/kyuan/kodemari-kofu.net/public_html/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 69
やっぱり秋はいいですね 10月も、第2木曜日の8日から10日(土)まで レトロフト店を開けます 小手毬の作品は、形にとらわれずイメージしたままを ほとんどすべて型紙なしで作っております。 型紙で作るの ...
家を建てて21年 庭のオガタマの木陰が 今年は涼しいです。 今、高枝切狭を使って剪定にはまってます。 いらない枝を見定めながらの剪定は、 時間が経つのも忘れて、けっこう楽しいですよ。 ちょっと大き目の ...
まだまだ寒いですね 寒々とした庭ですが、自然のままが好きです 今の時期は、ついつい絹の素材に目がいってしまいます 絹の着物は艶やかでロマンチックですね 醸し出す雰囲気が好きです 昔の人たちは、どんなに ...
多忙な夏でした… 玄関前に、昔、学校で使われていた古い木机を飾ってみました。 ペイントしたコロラドグリーンがシックなカントリー風で 何とも言えずいい味が出てます。 室内も、観葉植物からリスタート。 き ...
この夏、すっかり冷房につかってしまいそう。 いけませんねぇ 気分転換に、庭に水撒き。 摘んだ花を、お気に入りの竹籠に飾ってみました。 ちょっと涼しげです 暑さにめげそうになりながら、 ショップの更新、 ...
16日の梅雨明け宣言で、 鹿児島もついに夏に突入。 我が家もこれから暑さと降灰の夏になりそうです。 庭に咲いた花をドライフラワーにしました。 毎年、この時期は紫陽花を楽しんでます パッチワーク教室の生 ...
1月は小物づくりに精出しました。 絹の色鮮やかさを楽しみながら 携帯ストラップ、根付けブレスレット、ペンダントなどなど。 小物たちが集まると可愛さが増しますね ♪ 昨年考えた一輪挿しも久しぶりに・・・ ...
結婚当初に使っていたドレッサーを、鏡を外して電話台として使っています。 引き出し、テーブル、椅子の使い勝手が丁度いいので・・・ つづれ織りの帯があったので、センターとカバーを作りました。 自宅用ですが ...
一年を通して、庭に野鳥がよく来ます。 スズメ、メジロ、ウグイス、ムクドリ、ヒヨドリ、シロハラ、ヒクイナ、キジバトなど。 昨年から、モズの雄が来るようになりました。 その姿があまりに美しいので見とれてま ...
実家でも作品を作ろうと、ミシンなど持ち込んだのですが、 結局、手付かずでした。 代わりに、空き時間を利用して、旬の食材で6品、仕込みをしました。 ・すももシロップ ・梅シロップ ・梅酒 ・酢らっきょう ...
東光展は、毎回、知人が出品しているので、 楽しみにしている公募展です。 今日、友人と行ってきました。 知人が当番のときは絵の説明をしてくださるので 作品作りにも参考になります。 今回も収穫がたくさんあ ...
絵柄がとても素敵なお葉書をいただきました。 そういえば、昨年、両親と、 新幹線でスカイツリーを見に行きたいね と語っていたのを思い出しました。 元気になったら時間をつくってあげたいと思っています。 こ ...
娘が嫁いだ先の義理の妹さんから お祝いのお返しの品をいただきました。 手作り工房 山と野の紀行さんの蓋付き鉢です。 とても繊細な絵柄で素敵です。 部屋に飾ってます。 何を入れようかな… シンプルなペン ...
以前、私が愛用していた 背中にひょうたん柄がある洋服です。 ちょっと痩せたせいか(^^ 大きめになったので、 タペストリーとして、玄関に飾りました。 オンラインショップに、ノートカバーを追加しました。 ...
久しぶりに時間ができたので 夫と二人、ちょっとオシャレしてお出かけ。 マルヤガーデンズのソラニワマルシェに出店している 娘のお店tawarayaをのぞき、 その足でお洒落な古書リゼットで、出産祝いの絵 ...
Warning : Trying to access array offset on value of type bool in /home/kyuan/kodemari-kofu.net/public_html/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 109
Deprecated : trim(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/kyuan/kodemari-kofu.net/public_html/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 109
着物などの古布のはぎれを使ってバッグ、小物などを手作りしています。作品はすべて一点もの。
何か記録を残したくてブログをはじめました。
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年8月 (1)
2025年4月 (1)
2024年4月 (1)
2024年3月 (1)
2024年2月 (1)
2024年1月 (3)
2023年11月 (1)
2023年10月 (8)
2023年9月 (9)
2022年11月 (1)
2022年8月 (2)
2022年6月 (1)
2022年5月 (2)
2022年3月 (1)
2022年2月 (1)
2022年1月 (3)
2021年12月 (5)
2021年9月 (1)
2021年7月 (3)
2021年6月 (3)
2021年5月 (3)
2021年4月 (1)
2021年3月 (2)
2021年2月 (6)
2021年1月 (4)
2020年12月 (1)
2020年9月 (1)
2020年8月 (6)
2020年7月 (8)
2020年6月 (1)
2020年5月 (8)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年9月 (2)
2019年8月 (2)
2019年7月 (12)
2019年6月 (5)
2019年5月 (3)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (3)
2019年1月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (12)
2018年10月 (7)
2018年9月 (4)
2018年8月 (1)
2018年7月 (6)
2018年6月 (8)
2018年5月 (2)
2018年4月 (7)
2018年3月 (8)
2018年2月 (8)
2018年1月 (13)
2017年12月 (14)
2017年11月 (8)
2017年10月 (8)
2017年9月 (7)
2017年8月 (8)
2017年7月 (7)
2017年6月 (2)
2017年5月 (6)
2017年4月 (5)
2017年3月 (6)
2017年2月 (4)
2017年1月 (4)
2016年12月 (8)
2016年11月 (8)
2016年10月 (11)
2016年9月 (9)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (2)
2016年5月 (3)
2016年4月 (5)
2016年3月 (4)
2016年2月 (4)
2016年1月 (2)
2015年12月 (3)
2015年10月 (2)
2015年9月 (2)
2015年8月 (1)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (1)
2015年1月 (4)
2014年11月 (1)
2014年9月 (1)
2014年7月 (4)
2014年6月 (6)
2014年5月 (1)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (4)
2013年12月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (5)
2013年5月 (7)
2013年4月 (3)
2013年3月 (8)
2013年2月 (5)
2013年1月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年9月 (1)
2012年8月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (5)
2012年5月 (5)
2012年4月 (12)
2012年3月 (21)
2012年2月 (10)
2012年1月 (10)
2011年12月 (5)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年9月 (4)
2011年8月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (7)
2011年5月 (3)
2011年4月 (2)
2011年3月 (8)
2011年2月 (5)
2011年1月 (13)
2010年12月 (7)
2010年11月 (16)
2010年10月 (10)
2010年9月 (8)
2010年8月 (6)
2010年7月 (8)
2010年6月 (19)
2010年5月 (5)
2010年4月 (4)
2010年3月 (7)
2010年2月 (3)
2010年1月 (5)
2009年7月 (2)
2009年6月 (4)
2009年5月 (17)
2009年4月 (6)
2009年3月 (10)
2008年7月 (2)
2007年11月 (2)
2007年7月 (19)
2007年6月 (23)
2007年5月 (15)
2007年4月 (1)
2007年3月 (5)
2007年1月 (1)
2006年11月 (21)
2005年12月 (5)
2005年11月 (1)
2005年10月 (5)
2005年8月 (4)
2005年4月 (5)
2005年3月 (2)
2005年2月 (10)
2005年1月 (2)
2004年9月 (5)
2004年8月 (1)
2004年7月 (5)
2004年6月 (9)
2004年3月 (1)
久しぶりに 小手毬のオンラインショップに 出品しました 素朴な品3点です 良かったら覗いてみてください🎶 狛犬のショルダーバッグです . アップリケのマルチマット 2点です 鍋つかみ、 ...
久しぶりの投稿です のんびりと手作りなどしてました のんびりしすぎですね💦 古布工房小手毬のオンラインショップに 出品しました よかったらのぞいてください
柿渋染めの 手ぬぐい、幟旗、型染で ショルダーバッグ 作りました 正面に布遊びと刺し子 入れてます よかったら 小手毬のオンラインショップ のぞいてみてくださ ...
お一人様の パッチワーク教室 サントリーの 神泡の超達人店の 帆前かけで ショルダーバッグ ジーンズの生地と古布も使って いい感じです カラフル ...
今日の パッチワーク教室は🧵 76歳の 意欲的な生徒さんです ジーパン生地で👖 トートバッグ いいのが できましたね👏 自宅 ...
Copyright© 古布工房 小手毬 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER .