「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
スマホ入れ「作り方」のサイズに誤りがありました
1月31日に投稿した 簡単にできる「スマホ入れ」の作り方 (手順書)の中にサイズの誤りがありました 作り方の ①(表布の裁断)と ②(裏布の裁断)の図面で 横のサイズを 次のとおり訂正 ...
-
-
東風吹かば…
しばらく不在の 娘夫婦の家に 梅の花 春を忘れず 咲いてました ^^ 寄り道した先は 娘が おススメの冠嶽温泉 &n ...
-
-
包丁 研いでもらいました ♪
ビフォー・アフター お友達のご主人 多趣味で 包丁を研ぐのも 得意とか 恥ずかしいほどに 手入れをさぼった我が家の包丁を 「やりがいがある」と 快く引き受けてくださったそう ...
-
-
豆乳ヨーグルト&玄米甘酒
夫が 発酵食品がいいからと ヨーグルトと甘酒を作ってくれます 今は 娘の勧めにより 豆乳のヨーグルトと 玄米の甘酒になりました 毎日 美味しくいただいてます ♪   ...
-
-
陶器の箸置きと スプーン
最近、昔を よく懐かしんでます ^^ 陶器に夢中になっていた頃 なかなか決まらないときは 箸置きや スプーンを 買ってました ^^ ...
-
-
【訂正あり】簡単にできる「スマホ入れ」の作り方
2021/01/31 -ケータイ入れ・ストラップ, バッグ, 作り方, 古布でつくる
【お詫び】作り方(手順書)の中にサイズの誤りがありました 作り方の ①(表布の裁断)と ②(裏布の裁断)の図面で 横のサイズを 次のとおり訂正しました ・ 訂正前: 15cm ・ 訂正後: 30cm ...
-
-
母のスマホ入れ
2021/01/27 -ケータイ入れ・ストラップ, 古布でつくる, 日常
傘寿を とうに過ぎた母が最近、グランドゴルフを始めてそれに今、ハマってます^^ その日の歩数もスマホで確認しています 数年前は、毎年のように入院していたのに ^^ そんな母がいつも持ち歩けるよう長い紐 ...
-
-
お久しぶりね ♬
コロナ禍で 人と会う機会もめっきり減りましたね そんな中、お友達が遊びに来てくれました。ホントに お久しぶり お隣 霧島市の「工房 樫の木」さんの奥様です ご夫婦で染布、古布、手作り洋服、小物原木シイ ...
-
-
バッグ、布小物の作り方を…
遅くなりましたがどうぞ 本年もよろしくお願いいたします 充電に時間がかかっておりますが ^^無理はせずマイペースでいきます 暇な時間キッチンのお掃除と 模様替えをして楽しんでます そろそろ手作り始めま ...
-
-
雑誌「ジーンズで小物」に掲載されました ♪
いろいろありまして久しく更新してませんでしたごめんなさい m(__)m ちょっとずつ充電しながらまた、更新しますね 今、ブティック社さんのムック本「ジーンズで小物」が発売されています 紹介されているの ...
-
-
昼下がりのパッチワーク教室
幟旗の武者絵柄を立体的にキルトしてちょっとユニークなトートバッグをイメージ 作品としてじっくり時間をかけて作ることになりそう 出来上がりが楽しみ ^^ 自社の帆前掛けの生地でトートバッグを作るときの社 ...
-
-
巾着 作ってます
巾着が4個もう少しで完成しそうです ♪ 明日、小手毬のオンラインショップに登録しますのでよかったら ご覧ください ^^ 使った生地は、幟旗、柿渋染め、書生絣、縞絣、麻、茜布、布団側。そして、刺し子もチ ...
-
-
キットでパッチワーク教室
先日のパッチワーク教室 生徒さん達の ご希望はエコバッグとしても使える古布の肩掛けバッグ あらかじめ配色を考えてまち針で仮止めしたキットを3名分 用意して当日を迎えました キットを見た生徒さん達がぜん ...
-
-
チクチクやってます
まだまだセミがないてますね 皆様、夏バテなどされていませんか 今年は夏もチクチク頑張ってます 巾着バッグに白糸で刺し子して模様付け。 秋をイメージして制作中です 針刺しの指輪も作りました 明日、小手毬 ...
-
-
小物づくり、そしてパッチワーク教室
小物づくり、楽しいですね気分転換にちょうどいい ♪ 整理をしていたらいろいろ材料が出てきました 絹、大島紬、縮緬、とんぼ玉 などなど で、いろいろ作ってます ^^ 今日は出張パッチワーク教室 生徒さん ...