「
											投稿者アーカイブ:kodemarimama										」 一覧 
				
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						かやぶき屋根の家をイメージしたキーホルダーです。 よく見ると窓とドアを意識してデザインしています。 大きなテーブルセンターですが、タペストリーにもできるように仕上げています。 今回は私がキットを制作し ... 
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						3時間×3回で完成しました。 刺し子や絣の中に色を入れたり大変だったと思いますが、 上手に仕上がっています。
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						庭に咲いているウコンの花です。 初めて花が咲きました。 花の色はピンクなんですね。 驚きました。
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						白絣の着物を中心にテーブルセンターを仕上げました。 お食事の店で使っていただくことになっています。
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						生徒さんが教室で初めて仕上げたバッグです。 のぼり旗の端切れと洋服のボタンなど使い、 一生懸命仕上げました。 とても素晴らしい作品だと思います。 私も負けてられませんね。
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						バッグを作るときは、ほとんどゆうかり学園のボタンを使わせて貰っています。 いろいろな形があり、とてもバッグを引き立たせる大切な必需品です。 今回も100個注文しました。 どんなバッグを作ろうかとワクワ ... 
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						うちの娘ではありません。 お客様からの依頼の作品です。 お母さまへのプレゼントに、 お母さまが大事に残しておいた前掛けで 母娘二人分のバッグを作りました。 昔の前掛けはリバーシブルになっていて 生地と ... 
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						大きく大きくなりました。 主人の実家に植えてある真弓の木です。 弓道の弓に使われる木と義父から聞いています。 秋頃、ピンクの花がさくらんぼのようにぶら下がって咲くんですよ。 とても、涼しい空間です。  ... 
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						主人の実家に亡くなった母が使っていた裁縫台が2つありました。 こまめな義母だったので、今でも使える古い小道具が残っています。 義父の許可を得て裁縫台を2つ借りてきました。 縫い物をするときに使おうと思 ... 
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						娘が嫁いだ美山の呉服屋さんが、 定期的に美山で着物の展示会を開いています。 手作りの案内状が毎回とても素敵です。 今回もおもしろい案内状が出来ていたので写してみました。 折り紙のような、からくり案内状 ... 
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						土曜日に娘婿の能の発表会がありました。 鹿児島交流センターの中には素敵な能舞台があります。 若い方から年配の方まで素晴らしい舞台でした。 ただ、観覧者が少なく残念でした。 入場無料ですので、次の機会は ... 
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						トートバッグを作りました。 一つのバッグに二枚の前掛けを使っています。 結構材料が必要なんですよ。 とても丈夫なバッグです。
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						名前旗を利用したバッグです。 堂々とした力強い字だったので、真ん中にどーんと置いてみました。 横の紐を引くと巾着袋にもなります。
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						以前、友人が焼酎メーカーの白金酒造さんのお知り合いに、 私の作った前掛けバッグをプレゼントしたところ、 気に入っていただいたようで、白金酒造さんから前掛けバッグの依頼がありました。 お客様にプレゼント ... 
					 
				
			 
		
			
			- 
																		
															 
			- 
								
				
									
						ちょっと遊んで作ってみました。 手のひらサイズで、割と気に入ってます。 普段は渋い配色が好みだけど、小物は明るい方が楽しいですね。
					 
				
			 
		
	 
					
			
		
	 
	
	
	
 
 
 
 
 
 
Copyright© 古布工房 小手毬 ,  2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.